故障した機会に・・・

2014.07.23 [ 最近の出来事 ]

スタンドマイクまでダッシュしなくなった。 スタンドマイクまでダッシュしなくなった。 構内放送のやり方を教わる事務所スタッフたち。 構内放送のやり方を教わる事務所スタッフたち。

壊れた・・・
アンプが。
その結果、マイクが使えなくなった。

すると・・・
朝のラジオ体操の放送、
いっせい清掃のBGM、
電話の呼び出しなど構内放送までもが・・・

『社長、何とかしてください・・・』
事務所のスタッッフ皆の視線が
向けられていることが分かった。

各自の受話器がマイクにできないかと
数年前からの相談が脳裏をかすめた。

40年間使ったアンプを修理するよりは・・・
スタンドマイクに各自ダッシュして構内放送するよりは・・・

思い切って、工事した!

10日間程掛かったが、
ラジオ体操の放送に合わせて体操できるようになった。

工場では、
今までと変わらず構内放送が聞けるようになった。

事務所では、
居ながらにして、構内放送をアナウンスできるようになった。

故障した機会に、少し便利になった。


お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念