松・もみじ移植危うし
2016.06.09 [ 最近の出来事 ]
朝又は夕に、たっぷりと水を与えます。葉水も大事。
もみじの様子。くしゃくしゃです・・・
植木職人から頂いた活力剤!私も飲みたい程です(笑)
『松は・・・高い確立で失敗しますよ』
つい最近のブログで、
このコメントを掲載しました。
植木職人から、
他に言われたことがあり告白します。
それは、
『このもみじはもっと危険です!』
・・・です。
これらの言葉を受けた上で、
少ない可能性かもしれませんが、
賭けてみました。
公には言いづらいですが、お金も賭けて・・・
だって、
25年間も稲田製作所の為に立派に
勤めてくれたんですから!
そして、
環境を重んじれば切断して、安価でポイ!
という訳にはいきません!
移植して5日、
遂に変化が・・・
もみじの葉がくしゃくしゃに枯れてきました・・・
一方の松は・・・
そのような目で見るからか、
少し枯れた葉が混じっているような・・・
そんな中ついに。
とっておき!?の活力剤を根っ子に与えました。
しばらく祈りながら、
慎重に世話をします。
そして、
必ずしっかり根が付き、
生き生きとしたもみじと、松を迎えたいです。
移植の成功に向けて頑張ります!!