バイト研削盤を会長と設置
2018.08.03 [ 最近の出来事 ]
業者さんがクレーンで荷積み
太めのロープでしっかり固定
電気配線を接続
ドリルやエンドミルは再研磨して繰り返し使用してきました。
しかし、
旋盤で使用する突っ切りバイトや中繰りバイトなど
消耗しては廃棄していました。
ある日協力会社の社長さんが言いました。
「お宅は、バイト研削盤がないの?
ウチなんか導入してから工具代が一気に浮いたよ!」
「それに、より精度の高い仕事ができるよ」
そこで、
中古で掘り出し物を買ってきて、
早速電気配線しました。
そのやり方はうちの会長から教わりました。
会長と二人で脚立に登って、
天井のすぐ下で作業する様子を見ていたら、
そのノウハウが凄いなって思いました。
「電気屋さんから教わったんですか?」と尋ねたら、
「ど・く・が・く」と一言いい残して脚立を降りていきました。
起業して、何もかも自分で考えてやってきたんだなって思ったら、
凄い!としか言いようがありませんでした!!