社長ブログ
会社暑気払い2019
2019.08.07 [ 最近の出来事 ]
駆けつけると賑やかな雰囲気に包まれていました。会社の暑気払いに、お客様の暑気払いを終え2軒目ということでハシゴでした!
付いていけるか不安でしたが、お酌に来てくれ次第に雰囲気に飲まれていきました。
今回もくじ引きで席が決められていましたが、「社長と会長はここ!」と向かい合わせで、予め決められていたことが僕にとっては残念でした。
なるべく役員は社員と混じって交流しやす...
4日間の社会体験学習
2019.07.11 [ 最近の出来事 ]
16年目になろうかと思います。毎年受け入れしていますが、女子は初めて?だと記憶しています。
中学2年生で書道部で文鎮製作を体験してもらいます。
金属の塊から削り出し、本体とつまみがネジで固定します。
切断したり、フライス盤で外形を仕上げたり、ネジを立てたり、ツマミを旋盤でつくったり、名前を刻印したり表面を磨いたりしています。
書道で使ってもらえるかな!?<...
中学生に講演
2019.06.20 [ 最近の出来事 ]
14歳の子どもたち220人に
〜主体的に生きる源を探求しよう〜というテーマで報告しました。
主体的とは分かりづらいので、イキイキと置き換えて話しました。
ポイントは、★継続の先に主体性がある!10年続けると得意になり人に頼られるようになり、自ら主体的に取り組む自分が手に入る!
★今100%全力プレイ!継続とは今の連続だ、明日は保障されてない、だから今この瞬間...
大型換気扇とミスト除去装置設置
自動旋盤の設置や稼働に伴い工場の空気がもやーっとして来ていました。
喉が痛いという声も聞けて、この度、北工場と南工場それぞれに大型換気扇を設置しました。
自動旋盤専用工場である南工場には、ミスト除去装置を設置しました。
「景色が明るくなりました!」嬉しそうに現場スタッフが言いました。
環境対策もお金かかるなあと会話がでてきますが、健康でイキイキ働ける職場が...