社長ブログ

自動洗浄装置 from 静岡

2023.09.22 [ 最近の出来事 ]

到着、クレーンで降ろす 到着、クレーンで降ろす

ようやくわが社に来てくれました。
1年掛かりのプロジェクトでした。
自動旋盤がたくさんの部品を作ってくれていて、その油や切粉汚れの洗浄や検査を人海戦術でエッサホラでした(汗)
その大変さをいつも見て来たので何とかしてあげたかったのが、今、目の前に到着しました!!
自動洗浄装置(株)キョウデンプレシジョン製  PCS-2320
工場に据え付...

続きを読む

残暑と束の間の休日

2023.09.05 [ プライベート ]

口の中にカニが入っていた 口の中にカニが入っていた

毎日、毎日、暑いですね・・・
せっかくの休日、美味い鯵を求めて海釣りにいってきました。
息子と新潟県直江津港に。
暗くなり...もう帰ろうかと言いかけたとき、息子がキジハタ 30センチ弱を釣りました!
でかしたぞ!と血抜きをして帰宅しました。

得意!?の三枚おろしで刺身にしました!
隣の両親にも食わせたくて、せっかくの休日だか...

続きを読む

埼玉県へ出張

2023.08.29 [ 最近の出来事 ]

スカイツリーがこんなに近くに! スカイツリーがこんなに近くに!

営業のU君と久々の出張に出掛けました。
埼玉県の日高市や三郷市でしたので、朝7時30分出発で18時戻りでした。
ずーっとU君が運転してくれました。お陰で既存のお客様に電話で情報交換させていただくなど色んな仕事ができました。
長野以上に暑い埼玉県でしたが、ありがとうね!とソフトクリームを奢ってあげましたら、美味しいと鋭気を養って営業やドライブを頑張ってくれました!!
続きを読む

SDGs未来の達成イメージ

2023.08.11 [ SDGs ]

下絵 下絵

金属部品の加工を行っていますが、加工すればするほど・・・
電気を使います。機械や油、工具など消耗していきます。
CO2を排出し、資源や環境に負担を掛ける仕事をしています。
それじゃー、稲田製作所の存在価値はなんだろうか?
循環型社会を目指すとは??
SDGs委員会や会社の仲間と考えました。
切粉の一部を植林に寄付したり、従業員の健康に働き...

続きを読む

「働くこと、生きること」市内中学校にて講演

2023.07.21 [ 同友会 ]

後日、子ども達から寄せられた感想文 後日、子ども達から寄せられた感想文

所属している勉強会「中小企業家同友会」から機会をいただき長野市内の中学校で講演をしてきました。
子ども達に「どんな会社があるのか」「どんな仕事があるのか」「稲田製作所はどんな会社なのか」
そして、自由な内容として「21年間続けてきたマラソンから発見したこと」を通して体験談と、発見したことを分かち合いました。
キッカケは義理でしたが「やる」の言葉を発したことから困難があ...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念