最近の出来事一覧

自動旋盤オートバーフィーダー入替え

2019.09.11 [ 最近の出来事 ]

愛知県から中古機械が導入。 愛知県から中古機械が導入。

「社長、Φ16以上の材料供給に手間がかかっていて、改善してもらえたら嬉しいです・・・」昨年言われた言葉でした。
作業性悪いことは共感していましたが、導入コストも100万円は降らないだろうな・・・と当面は諦めていました。

現場の様子を見るたびに、思い出しては諦めてきました。
そんなある日、それでもと中古機械のホームページを覗いたら・・・
ずいぶん...

続きを読む

社員旅行 in 佐渡島

2019.09.09 [ 最近の出来事 ]

佐渡金山で記念撮影! 佐渡金山で記念撮影!

お休みを頂戴しまして何年振りかで社員旅行にいってきました。
佐渡島はバスとフェリーで乗り継いでの、一泊二日の観光でした。
お酒を飲む人は飲みながらでしたので、酔った勢いで海岸で遊んでいたら、足を滑らせ片足と胸のあたりがどっぷり海水に浸かってしまいました・・・
そんな珍道中は僕だけの話として、日常生活では味わえないことの連続でした。
自然界に放たれたトキを9...

続きを読む

真夏の産物(ナシ)

2019.09.05 [ 最近の出来事 ]

50年以上も続いている関係だそうです。
会長が初めて勤めた会社で栃木県のご友人から毎年この時期に贈ってくださるそうです。
栃木県のナシを会長から3時休みでも食べろと貰いました。
さっそく頬張ると・・・
瑞々しい果汁が口の中いっぱいに満たされました!
真夏の産物ナシ

続きを読む

会社暑気払い2019

2019.08.07 [ 最近の出来事 ]

締めの挨拶の様子 締めの挨拶の様子

駆けつけると賑やかな雰囲気に包まれていました。会社の暑気払いに、お客様の暑気払いを終え2軒目ということでハシゴでした!
付いていけるか不安でしたが、お酌に来てくれ次第に雰囲気に飲まれていきました。
今回もくじ引きで席が決められていましたが、「社長と会長はここ!」と向かい合わせで、予め決められていたことが僕にとっては残念でした。
なるべく役員は社員と混じって交流しやす...

続きを読む

4日間の社会体験学習

2019.07.11 [ 最近の出来事 ]

現場の人を挨拶まわり 現場の人を挨拶まわり

16年目になろうかと思います。毎年受け入れしていますが、女子は初めて?だと記憶しています。
中学2年生で書道部で文鎮製作を体験してもらいます。
金属の塊から削り出し、本体とつまみがネジで固定します。
切断したり、フライス盤で外形を仕上げたり、ネジを立てたり、ツマミを旋盤でつくったり、名前を刻印したり表面を磨いたりしています。
書道で使ってもらえるかな!?<...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念