最近の出来事一覧

中学生に講演

2019.06.20 [ 最近の出来事 ]

市内中学校 市内中学校

14歳の子どもたち220人に
〜主体的に生きる源を探求しよう〜というテーマで報告しました。
主体的とは分かりづらいので、イキイキと置き換えて話しました。
ポイントは、★継続の先に主体性がある!10年続けると得意になり人に頼られるようになり、自ら主体的に取り組む自分が手に入る!
★今100%全力プレイ!継続とは今の連続だ、明日は保障されてない、だから今この瞬間...

続きを読む

大型換気扇とミスト除去装置設置

2019.06.17 [ 5S活動最近の出来事 ]

換気扇設置工事の様子 換気扇設置工事の様子

自動旋盤の設置や稼働に伴い工場の空気がもやーっとして来ていました。
喉が痛いという声も聞けて、この度、北工場と南工場それぞれに大型換気扇を設置しました。
自動旋盤専用工場である南工場には、ミスト除去装置を設置しました。
「景色が明るくなりました!」嬉しそうに現場スタッフが言いました。
環境対策もお金かかるなあと会話がでてきますが、健康でイキイキ働ける職場が...

続きを読む

インターンシップ受入れ

2019.05.28 [ 5S活動最近の出来事 ]

5S工場見学 5S工場見学

全10回にわたるインターンシップも今回で3回目。
本日は、朝から自動旋盤の切粉掃除を終え、10時から2時間を使って、5S勉強会と報連相を学びました。
高校生のMくんは、5Sも報連相も言葉を知っていたようですが、どう実践するか、何のために実践するか分かってないようでしたので、一緒に学び会いました。
パワポで学んだ後、現場を回って、どうなっているのか目で見て回りました。<...

続きを読む

実業高校インターンシップ開始

2019.05.21 [ 最近の出来事 ]

フラットバーを切断している様子。 フラットバーを切断している様子。

地元実業高校のインターンシップが始まりました。
昨年に続きました。
3年生にもなると、教えたことをその通りに実践する力が高いと感じています。
教育担当のY君が「一度教えたらすぐ覚えてくれました」と感心していました。
毎週火曜日5月−7月まで全10回、M君の受け入れを最後までやり切りたいと思います!


続きを読む

長野マラソン2019

2019.05.02 [ 最近の出来事 ]

10回以上出場したランナーはシルバーゼッケン 10回以上出場したランナーはシルバーゼッケン

恒例の長野マラソンに出場してきました!昨年入社したスタッフのU君も走りました!
どうだった?の問いに、「何とか完走しました・・・」後ろ姿は足を引きずっていました。
42.195kmをやろうとチャレンジしたこと、やり切ったことは素晴らしく心の中で拍手しました。

16回目になりますが、3時間12分でした。昨年以上に、沿道の応援と一体感があり、疲れを感じず、エ...

続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念