社長ブログ

識別表示

2014.11.12 [ 5S活動 ]

お客様に仕組みを説明するスタッフSさん お客様に仕組みを説明するスタッフSさん

表示がなくても大丈夫!

それは自分だけ。

でも、ホント大丈夫、分かる!!

確かに、
99%位大丈夫だろう。
毎日仕事している本人は、
そこに置かれた1個がどんな状態か
次の瞬間も、その次も、翌日も分かる。

「注意して、不良品が混ざらない様、
一生懸命仕事していま...

続きを読む

アクロバットな旋盤加工

2014.11.11 [ 技と心 ]

旋盤にチャックされた4つのパーツ。ドーナツ状の枠にはまるよう仕上げる。 旋盤にチャックされた4つのパーツ。ドーナツ状の枠にはまるよう仕上げる。

旋盤の稲田製作所と言われて久しい。

しかしそれは、
会長が現場でゴイゴイ切粉を出していた頃が
全盛期。

今では、マシニングセンタやワイヤーカット、
自動旋盤など製品が多岐にわたる。

ましてそれら工作機械は、
コンピュータ制御でスマートに加工してくれる。

ハンドリングで切粉...

続きを読む

新たな産学連携!?

2014.11.10 [ 異業種連携B-cip ]

B-cip代表者と学校との打合せの様子(昨年は、奥のレスキューロボットを製作したようだ) B-cip代表者と学校との打合せの様子(昨年は、奥のレスキューロボットを製作したようだ)

地元工業高校から、
うちが所属する異業種連携組織のB-cipが、
相談を受けた。

それは、
機械要素技術を活かしたものづくりのお手伝いだ。
ロボコンといえば分かりやすい例だろう。

しかし、B-cipの役目は、
テーマ案を提供する役目だ。

そこで、
早速いくつかの案を提供でき...

続きを読む

新聞に掲載

2014.11.07 [ 異業種連携B-cip ]

異業種連携組織のB-cip Naganoの
活動が新聞に掲載された。

今年の2月の大雪の困りごとから、
除雪具の開発に春から着手した。

その中で、
耐久力分析、構造解析、試作は、
地元工業高校より支援を受けた。

学生が試作を作ってくれた。

地元産業展で紹介したら、

続きを読む

3時休憩

2014.11.06 [ 最近の出来事 ]

ジムトフ工業展の土産と
事務所スタッフが和菓子を持ち寄った。

『貰い物で、家にあっても、
こんなに食べたら太っちゃうから〜(笑)』
と持ち寄ってくれた。

そして、仕事から離れ、
ここぞとばかりに、会話も弾んだ!!

お茶菓子を頬張りながら、
会話も弾んだ3時休憩。


続きを読む

お知らせ
社長ブログ一覧
カテゴリ一覧
月別に見る

RSS

精密部品切削加工に関して、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。TEL 026-282-3392 FAX 026-282-5991 営業時間 8:30-17:30
営業カレンダー(PDF)を見る メールでのお問い合わせ

社長ブログ 「削り続ける」

ホットメモ ~お客様の声

採用情報

B-cip Nagano 長野のビジネス共創プロジェクト

創業者の理念